第19回ミニイベント「『翻訳百景』こぼれ話」のご案内
すでに予告したとおり、第19回翻訳百景ミニイベントを8月に開催します。今回はゲストをお招きせず、久しぶりに越前がひとりでお話しします。昼の部、夜の部に分けて、同一内容で2回おこないます(どちらか一方にお申しこみください)。
日時: 2016年8月18日(木) 14時から15時30分(昼の部)
19時から20時30分(夜の部)
会場: 東京ウィメンズプラザ(表参道駅から徒歩7分、渋谷駅から徒歩12分)
参加費: 1,000円
2月に出た『翻訳百景』(角川新書)に書ききれなかったことなどを中心に、翻訳という仕事はどんなものなのか、翻訳書をどんなふうに楽しんでもらいたいかなど、文芸翻訳の世界のあれこれをお話しします。英文の内容に関するこみ入った話はしないので、翻訳学習未経験者・英語があまり得意でない人・翻訳書をほとんど読まない人なども大歓迎です。どうぞお誘い合わせのうえお越しください(内容は7月24日のNHK京都文化センターでの特別講座とほぼ同じになる予定)。
事前に質問があるかたは、
お申しこみのメールは office.hyakkei@gmail.com 宛にお願いします。その際、氏名(ハンドルのみは不可)と、当日連絡のつきやすい電話番号または携帯メールアドレス(PCと同じアドレスの場合はその旨)をかならず書いてください。「8月18日昼の部申し込み」「第19回夜の部申込み」のように、開催日(または第何回か)と昼夜のどちらかを明記してくださるようお願いします。
――――――――――
そのほか、以下の講演・トークイベントも受付中です。
7月23日 翻訳百景・英語と日本語のはざまで(朝日カルチャー中之島教室)
7月24日 翻訳の世界への招待・『翻訳百景』こぼれ話(NHK文化センター京都教室)
9月3日 翻訳百景・英語と日本語のはざまで(朝日カルチャー新宿教室、7月23日と同内容)
« INFORMATION 2016-07-04 | トップページ | 第17回イベント採録ファイル公開&第20回イベント「ファンタジーを心ゆくまで語りつくそう!」受付開始のお知らせ »
「新刊・イベント・講座情報」カテゴリの記事
- 朝日カルチャーセンター7月期の文芸翻訳講座(2020.06.02)
- 『名著から学ぶ創作入門』刊行(2020.05.26)
- INFORMATION 2020-04-07(2020.04.07)
- INFORMATION 2020-04-07(2020.04.07)
- 朝日カルチャーセンター4月期の文芸翻訳講座(2020.02.22)