INFORMATION 2015-06-24
角川文庫の新訳エラリー・クイーン〈国名シリーズ プラスワン〉は、7月下旬刊行予定の第10弾『中途の家』で完結します。
これを記念して、紀伊國屋グランフロント大阪店主催でトークイベント「エラリー・クイーン翻訳秘話」を開催します。レーン四部作や、早川書房の『災厄の町』、『九尾の猫』(8月刊行予定)も含めて、翻訳時のエピソードや新発見などについてお話しします。
日時: 7月25日(土)18時30分から20時ごろまで
会場: グランフロント大阪北館の会議室(詳細はこちら)
参加費: 1,200円(事前予約制)
お申しこみは紀伊國屋グランフロント大阪店のカウンターでお願いします(電話受付もあり)。
東京では、ほぼ同内容のトークイベントを秋に予定しています。詳細は後日お知らせします。
――――――――――
きょう発売の《an・an》最新号にインタビュー記事が掲載されています。「美しい日本語」という特集で、翻訳者の立場からお話ししました。
――――――――――
「ことばの魔術師 翻訳家・東江一紀の世界」フェアは、引きつづき各書店でおこなわれています。往来堂書店・タナカホンヤは27日まで、紀伊國屋グランフロント大阪店は28日までの開催です。ジュンク堂池袋店、青山ブックセンター本店、丸善博多店では7月もつづけておこなわれています。
7月11日の追加イベントは残席10名程度になりました。参加を希望なさるかたは早めにお申しこみください。
また、7月1日の昼には、東京国際ブックフェアの会場内で、実行委員会メンバーによる番外編トークをおこないます(詳細はここ、予約不要)。よかったらお越しください。
――――――――――
学研カレッジの新設講座「ダン・ブラウンを読む」は、1回目の『天使と悪魔』の回が終わりましたが、途中からの参加も可能です。7月の第2回は『ダ・ヴィンチ・コード』、8月の第3回は『インフェルノ』を扱います。自由が丘(産経学園)は第2月曜の午後6時30分から、吉祥寺(吉祥寺カルチャーセンター)は第4月曜の午後3時からクラスがあります。
詳細については、自由が丘はここ、吉祥寺はここをご覧ください。
――――――――――
朝日カルチャーセンター(東京・大阪)の7月期翻訳講座も引きつづき募集中です。詳細はここをご覧ください。
« INFORMATION 2015-06-16 | トップページ | INFORMATION 2015-07-03 »
「新刊・イベント・講座情報」カテゴリの記事
- トークイベントの予定(関東)(2018.04.12)
- トークイベントの予定(関西)(2018.04.06)
- 第24回翻訳百景ミニイベント(『ねみみにみみず』刊行記念)受付開始(2018.04.02)
- 朝日カルチャーの一般向け講演「翻訳百景」について(2018.03.27)
- INFORMATION 2018-03-16(2018.03.16)