INFORMATION 2013-11-06
第4回読書探偵作文コンクールの結果が先日専用サイトで発表されました。告知にご協力くださったみなさん、ありがとうございました。サイトには1次選考通過者全員へのコメントが載っています。応募者全員へのコメントと参加賞は来週発送する予定です。入選者6人の作文は、これから順次サイトに掲載していきます。
【11月8日追記】
全文が掲載されました。
前にも書きましたが、今回の応募総数は過去最高の123人。いくつもの小学校や作文教室の先生がたが支援してくださったことに、あらためてこの場を借りてお礼を申しあげます。子供たちに翻訳書に興味を持ってもらうきっかけ作りとしてはじめたこのコンクールを、来年以降も引きつづきどうぞよろしくお願いします。
――――――――――
朝日カルチャー新宿教室で11月23日にまる1日かけておこなわれる「『日本人なら必ず誤訳する英文』実践講座」は、残席わずかとなりました。参加をご希望のかたは早めにお申しこみください。
1月期は、大阪中之島教室が1月25日の1回のみ、新宿教室が2月1日、3月1日、3月29日の3回になる予定です。また、1月24日の夜に中之島教室で一般向け講演(東京の翻訳百景と一部の内容が重なります)をおこないます。こちらの申しこみはもう少しお待ちください。
――――――――――
11月28日の『インフェルノ』刊行に向けてのイベントや関連書などの情報は来週から掲載する予定です。いくつかの書店では、すでに先行予約がはじまっています。
11日(月)、18日(月)、25日(月)の3回にわたって、翻訳ミステリー大賞シンジケートに「インフェルノへの道」という連載記事を書くことになっています。
« 第7回ミニイベントの報告 | トップページ | インフェルノへの道 »
「新刊・イベント・講座情報」カテゴリの記事
- トークイベントの予定(関東)(2018.04.12)
- トークイベントの予定(関西)(2018.04.06)
- 第24回翻訳百景ミニイベント(『ねみみにみみず』刊行記念)受付開始(2018.04.02)
- 朝日カルチャーの一般向け講演「翻訳百景」について(2018.03.27)
- INFORMATION 2018-03-16(2018.03.16)